鳩という名前はパタパタと飛び立つときの音の様子に由来すると考えられる。「鳩」(九+鳥)の字にある(九)は鳴き声(クルッククゥー)からきた、とする説がある。「鳩」の中国語の発音であるキュウ(漢音)やク(呉音)は、英語のハトの鳴き声(クウ)、日本語のハトの鳴き声「クウクウ」に近い。 「ハト」の名は、軽やかに羽ばたく音「ハタハタ」から、ともいう。また、漢和字典では「球」(中心に引き絞られた形)と同源としている。現代中国では「鴿子」(正体字)「?子」(簡体字)という。拼音は「gēzi」。食性は雑食性である(木の実やミミズを食べる)。鳩のヒナは孵化(ふか)後一定期間、鳩ミルク(ピジョンミルク)と呼ばれる親鳥の半消化物を主食として成育する。ひなは親鳥の喉にくちばしを差し入れて胃の内容物を摂取する。巣から落ちた鳩のひなを人工飼育するには、植物性の練り餌(釣具屋で売っているフナや鯉釣り用の練り餌が安価で簡便である)をぬるま湯でかゆ状に溶き、手のひらに握りこんで指のすき間から与えるのが簡単な飼育法である。 |